私は知らない言葉、ことわざ、言い回しがたくさんあります。
この前、親に「むかしとったきねづか」と言われました。
恥ずかしながら、初めて聞きました。
親にそんなことも知らんのかとバカにされました。
意味は、「若いころに習得した技術や腕前のこと」です。
杵柄とは餅をつく杵の棒の部分のことで、若いころに習得した餅つきの技術は年をとっても衰えないことから来たことわざです。
使い方
「スキーお上手ですね」
「いやあ、長いこと滑ってなかったんですがね。昔取った杵柄ですな」
私も昔は自宅で杵と臼で餅をついていました。
次の冬は久しぶりに実家で餅をつきたいですね。
親に「おお、良いつきっぷり」と言わせて、「昔取った杵柄だわ」って言い返すために。